三宅しんご

香川県 参議院
選挙区 第二支部長
OFFICIAL SITE

自民党

活動報告

2019年12月

 [今日の三宅しんご]

12/2
予算委員会の理事懇談会を終えて、税制調査会へ。
税は政治そのもので、政治は言葉。理論だけでなく、魂がこもってないと説得はできません。

12/4
桜をみる会の件で、予算委員会理事懇談会を断続的に開催。その後、税制調査会へ。お金が動かなければ税収は増えない。税率を下げても、それ以上にお金が循環すれば税収増となります。

12/5 (写真)
社会保障関連で麻生財務大臣に申し入れ。


12/6
本会議を終えた後に、国会内のそば屋の前。紅葉が綺麗です。
高市総務大臣を訪ねた後、党本部へ。ある政策を二階幹事長にもお願い。

2019年11月

 [今日の三宅しんご]

11/2 写真
借景は秋空に映える、美しい屋島。
屋島ふれあいフェスタ、ふる里ながお祭り、香川県空手道連盟創設50周年記念祝賀会などに参加

11/3、4
福祉施設「白鳥園」の地域交流会に参加@東かがわ市(3日)
毎年、お邪魔しています。創設時には地元での理解がなかなか得られなかったと聞いていますが、最近は年を経るごとに、絆が深まり、出し物も盛り上がっているようです。

11/4
篠原公七先生。旭日小綬章、誠におめでとうございます!@高松市

11/7
連日、税制改正や予算要望。
空いた時間に党本部での文化立国調査会へ。義太夫の人間国宝、竹本葵太夫さんがお越しでした。
議員会館では保育の充実のため、栄養士さんと保育士さん。

11/9
朝一番で高松空港に。
空港→丸亀→坂出→高松→丸亀と回りました。
明日に備え、少し机に向かってから、夕方の会合へ。

11/10
高校の1期後輩が開業するというのでお祝いに。
安田内科@高松市国分寺町
内視鏡検査などで、地域医療に貢献してくれるものと大いに期待します

11/10
陛下がお乗りになられたオープンカーにも、ナンバープレートが付いています。天皇旗と菊の御紋の中間点の右にある、銀色の丸いプレートです。

11/13
来年度の税制改革に向け、自民党の税制調査会がスタート。平成の終わりに、法人税率を段階的に引き下げましたが、税収は増加傾向にあります。企業の所得が順調に伸びているためです。
ただ、リーマンショックの後遺症もあって、現預金をため込んでいる大企業が少なくありません。税収を中長期的に確保するため、遊休資金を成長投資に振り向けるような呼び水効果の高い税制改革が必要だと考えます。


11/14
東京での県人会に参加@東京プリンスホテル


11/15
孤立死などを追いかけている元「週刊文春」のジャーナリストらをお招きし、勉強会。重いテーマが、歯に衣着せぬ、明るい語り口で、さらに重く感じられました。

【本日の学びと示唆】
束縛を嫌う民族性
日本人の6割は遺伝的に「自閉気質」を備える。
1人でいることが好き。
体育会系では無く、「ゆるく、つながる」関係性が大事。
大手スーパーのイートイン空間。
好きな時間に行け、好きな時間に帰れる。少し、つながりができる。干渉もされない。

① 人さまに多大な迷惑をかける孤立死もある。
→賃貸不動産の価格下落
②限界集落の回避。
都会と限界集落を結ぶ、ファシリテーターが大事。欧州では「スチュワード」と呼ぶ。

責任ある資本主義
膨む内部留保をESG投資の文脈で、これらの課題に使ってはどうか。

11/17
早朝、高松空港を発ち、羽田経由で青森入り。
五所川原市の七和地区(770世帯・1840人)を視察

10年前、廃校になった五所川原市の小学校跡地で、地域活性化策についてヒアリング。
続いて、元の保健室を改造したカフェに移動し、意見交換。月に2回しか「営業」しないカフェですが、今日は特別開店。

生協の協力を得て、2年前に始めた移動販売車「七和楽々号」
当初、ドライバーが見つからず。最後は民生委員の方が手をあげてくれた。
彼への信頼感のおかげで、地域の受け入れがスムーズに進んだ。

家庭菜園の野菜を青森のスーパーに出荷するプロジェクト
集荷に行くことで、独居老人の「見守り」にも。

地域活性化はみんなの合意を得ようとすると、なかなか、うまくいかない。
やる気のある人がまず、やるべき。

五所川原市社会福祉協議会の「福祉安心電話」
24時間、「緊急ボタン」を押すだけで通報、人が対応、緊急車を呼ぶなどしてくれる。
     地元の社協につながる「相談ボタン」もある。
10年目は171人いた加入者が、現在51人。月額1000円の負担が重い?

◆ 地元民が過小評価する、地域の何らかの「財産」に気づけば、諦めることなく、希望を持てる。

11/18
町の総務課長だった八木史さん。今の肩書きは「医師確保専門員」。医師確保のためだけの常勤職員。「この地域が生き残れるかどうかの最大の課題であり、かつ、難題なので」と青森県深浦町の吉田満町長。

 早朝より、日本海側の深浦町の診療所を視察。県内有数の過疎地域。

 町の予算は72億円 。7億円をかけ、昨年6月に診療所を開設。「過疎地にしては豪勢ですが、これぐらいしないと若い医師が来てくれない」と吉田満町長。

 現在、吉岡秀樹所長(54、静岡大学)と山田悦輝医師(77、弘前大学)の2人で、1日平均75名の外来患者の診察。このほか、介護施設の嘱託医療もあり、多忙。山田医師は来春にお辞めになる予定。後任は未定。

 総合医でないと、こうした地域では対応できない。0歳時から100歳まで、皮膚科から、整形も何でも。専門医師では無理。「近くの青森市、五所川原、弘前にも町の医師はいる。しかし、専門医だと、ここのような診療所に来ると、一人で、幅広い分野で、医療判断しないといけず、怖い。私も、日々、緊張しながらやっている。専門医には旨味もあるが、総合医には‥‥。」(吉岡所長)

 大学医学部の「地域枠」。
確かに、青森県にはいてくれるが、僻地に来てくれるとは限らない。
「弘前大学の出身。国立で、私は税金で医師にしてもらったので、お返しをしたいと思っている。最近、弘前大は、私立かなぁと思うことがある」(山田医師)

 「患者さんは点滴が好きなんです」(吉岡所長)
一人世帯の老人。日常の栄養が十分で無い場合もある。

11/21
国会の中も色づいてきました。
本日朝は外交防衛委員会で日米デジタル貿易協定について質問に立ちました。


11/22 ※写真
不安に寄り添う政治のあり方勉強会@国会内
○秋田県 藤里町社会福祉協議会
救済だけでなく、活躍支援も必要だと判断し、事業内容を見直した。
「立ちすくんでいる若者」支援もスタート。
「ひきこもり者、長期不就労者及び在宅障害者等支援事業」として、支援拠点を設けた。

若者支援とは、就職できるようにすることが一番大事。
机から落ちた人を救済するだけでなく、予防支援する。

人づくり事業として、支援側の登録会員は90代の人を含め、360人(人口は3200人)

町内に引きこもりがいなくなり、町外から受け入れることにした。
年間100人の受け入れ数。品川区からも。

○大阪府住宅供給公社
泉北ニュータウン内の公社団地(約5000戸)の半数近くが65歳以上。うち2割が単身世帯。
孤独死が年間13−14人出る。これは困る。

「やまわけキッチン」。孤食防止のため
「ふれあい訪問」サービス。持病や緊急連絡メモを入れたカプセルを冷蔵庫に入れておく。

地元の桃山学院教育大学との連携
古い5階建て。エレベーター無し。4、5階は4万円の家賃を3万2千円で学生に貸し出している。


11/23
G1 サミット 中国・四国@岡山市
「テクノロジーによる交通革命」のセッションに参加
登壇は
近藤洋祐氏(電脳交通)
松田敏之氏(両備ホールディングス)
三宅伸吾(参議院議員)
真鍋康正氏(ことでんグループ)ー 友達: 真鍋 康正、近藤 洋祐


11/25
令和2年度の税制改正論議。企業が抱え込む約240兆円の現預金をいかに
活用してもらうか。呼び水効果が高く、経済を強く、元気にする改正案などを訴えます。


11/26
ハンセン病元患者の家族への補償に関する法律成立などについて、国会議員懇談会@国会内。
言われなき差別に苦しんだだけでなく、人によっては人生まで壊された元患者家族に対する補償が、議員立法により、これから始まります。今回の法整備に向け参院側の根回しに走ったものとして、感慨深いものがあります。写真は高松市の大島青松園。

11/27


限界集落や医師過疎から脱出するために、厳しい状況のなかでも、現場で懸命に取り組む方々に勇気づけられた反面、地方の漠然とした、しかし、深く拡がる「不安の声」が政策中枢に十分に届いていないことを痛感した視察でした。
参議院自民党「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」役員による青森視察。

https://www.youtube.com/watch?v=a0rqQ2J9MZ0&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0n4B7yZjtErxNQ0WMkZdqRXFYxuWX7JCHliKl9dIv5dV5TBfHwBjP4lv4


11/29
ヘルス&コミュニティ議員連盟の勉強会を事務局長として開催。住民の方々が自発的に健康づくりに取り組むような、自治体のプロジェクトを推進する会です。
(1) 歩きたくなる街づくりで高い評価を得ている三井不動産(千葉県柏市)
(2) Jリーグクラブによる全国初のヘルスケアSIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)事業に取り組む徳島ヴォルテス(徳島県美馬市)
(3) 日本初の自治体向け「成果報酬型」健康増進プログラムで、著しい結果を挙げたRIZAPグループ(長野県伊那市)
(4) 健康長寿で幸せになるまちづくりのパイオニアである久住時男市長(新潟県見附市)
など、優れた実践者の方々に取り組む状況を発表
いただきました。生活習慣病が多いうどん県選出の議員として、大変興味深いお話ばかりでした。


11/30
民事司法改革は遅々として進んでいます。加速を求め、関係府省庁連絡会議議長の和泉総理補佐官に自公で申し入れ@総理官邸
提言書は↓
http://www.miyakeshingo.net/news/国政報告/entry-580.htmlー 友達: 河村 建夫、柴山 昌彦

2019年10月

 [今日の三宅しんご]

10/13
不妊治療は始める時より、効果がなく治療を断念する時のほうが辛い。その絶望から立ち直り、自分の体験を人のために役立てようと明るく誓った女性の出版祝賀会。


10/12-13
秋祭り@さぬき市 多和神社
多和神社 秋季例大祭 宵宮祭@さぬき市志度
台風が四国はそれましたが、中部、関東地域などで大きな被害が出ないことを願います。

10/10
造船で地域経済を守る会@国会内
多くの雇用を抱える造船業界。国際競争力を高めないと、地方が大変なことになります。

10/8
使いやすい、頼りになる裁判所の実現を目指し、与党の打ち合わせ@国会内

10/7
日経ビジネス創刊50周年祝賀会。
「歴代総理でインタビューを受けたのは3回。全て私です。継続は力ですね」

10/4
安倍総理に続いて、世耕・参院幹事長からも、ご挨拶がありました。

10/3
5時間・生中継テレビ通販番組の出場者を募集中‼
香川県の社長さん、生出演で自社商品などを全国にPRしませんか。
詳細は ↓
https://www.kensanpin.org/topics/detail.php?topics_id=616&fbclid=IwAR3JfKVC3sk9sSIEZn5vqk1F7AxJZWZ8S8VrMZrbA0Xh-JWgqzyhx49J_9U

10/1
国際的な訴訟で日本政府が敗訴する事例が目に付く。何故だろうか?

4000人の応募者から40人の弁護士を採用する英国の大手法律事務所。一方、日本では新人弁護士は約1200人しかおらず、我が国の法律事務所はその中から採用する。 弁護士を採用したくても、応募がない東証1部企業もある。

数は力ではないのか?
まだ、確定したわけではないが、司法敗戦ではないか?
法と経済学などの素養を持たない法曹ばかりでいいのか?
社会の動きにあった創造的な政策、立法過程になっているのか?
遅れていた中国の知財司法も急ピッチで改革が進んでいる、日本はどうなのか?
こんな観点からの刺激的なシンポジウム。最後まで聞けなかったのがとても残念でした。
特別顧問を務める「LAW未来の会」@日比谷図書文化館

2019年9月

 [今日の三宅しんご]

9/26
瀬戸内国際芸術祭 秋会期がスタート。
素晴らしいアート作品が島の人情と瀬戸の風景に映えています


9/25
国政報告会@党本部
菅義偉内閣官房長官にゲスト講演いただきました。
私からは①香港の民主化運動の行方②残業代請求権の時効の延長問題②外資による日本企業買収をめぐる安全保障上の規制の在り方について解説しました。
ご多忙の中、多くの方にお集まりをいただき、誠にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/23
秋祭りの季節になると、日本に生まれて良かったと痛感します。造田神社 御幸祭@さぬき市
9/22
午前、さぬき市は豪雨に見舞われました。皆さま、台風にくれぐれもお気をください。
9/22
敬老祝賀会が続いています。坂出市の櫃石島では、今年の会に呼ばれるのは77歳以上。毎年、1歳づつ年齢が上がっているとのこと。その後、高松市身体障害者スポーツ大会、観音寺市社会福祉大会へ。中学生の体験発表は毎年、感動します。


9/17
一級紙技師 木村斉先生の「紙わざアート展」@歯ART美術館・高松市庵治町

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/17
3連休は敬老祝賀会。
地域によっては80歳にならないと、呼んでもらえないそうです。呼んでもらえて、参加できる健康が一番です。


9/14
大嘗祭に供納するお米の抜穂式を終えて@さぬき市
田圃のある地名も素晴らしい‼️
@さぬき市昭和の白羽(しろわ)ー 友達: 十河 直、浜田 恵造
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/8
幼い頃、台風の日の夜。
近くの川が氾濫しそうになり、対応のため、家を出て行く消防団員の父を誇りに思ったことがあります。消防団員の皆さま、地域のために、これからも宜しくお願い致します。今日は頑張ってください。
香川県消防操法大会@高松市生島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/8天下の奇祭「ひょうげ祭り」@香川町浅野
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9/7
おでん用に約1600個の卵を剥き、同じ数のうどんを地域の皆さまのために用意するそうです。
婦人部の皆さま、お疲れさまです。
地域ふれあい祭り@JA三木

9/1
あまりしないことをする事態に。
I will follow you.
と、つい、口に出したのがいけなかった。


9/1
宇多津町の「夏休み最後の思い出の夏祭り」など様々なイベントに。
今朝は毎年、参加している柔道大会。本当に面構えのいい子供たちばかりで、会場の空気が引き締まっているのが好きです。いつか、家にしまってある黒帯をしめて参加したいものです。何年生ぐらいが相手なら、勝てるのだろうか?

2019年5月

 [今日の三宅しんご]

5/26 (写真)
自民党の香川県連大会@高松市
・・・・・・・・      ・・・・・・・    ・・・・
同26日。
充実した1日。〆は神社の境内。熱い、熱い激励をいただき、さらに元気になりました‼️
@三豊市
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


5/25
68回「掃海殉職者追悼式」にあたり、追悼の辞を述べました@金刀比羅宮 掃海殉職者顕彰碑

「先の大戦の敗戦によって、国民の大多数が打ちひしがれた混乱のなかで、機雷の海に命を賭けた男達がいたことを、私たちは決して忘れることはできません。
終戦から七年に及ぶ期間、小さな木造船などに乗り込み、国民の生活を守るため、また国の復興のため、きわめて困難な作業に取り組まれ、殉職を遂げられた七十九柱の御霊に、衷心より感謝の思いをお伝え申し上げます。
 戦後七十年余り。わが国は平和国家の理念を高く掲げ、文化の香り高い、品格ある民主主義国家として、また、経済大国として、力強い歩みを続け、世界のなかで確固たる地位を築ました。
言論の自由などの基本的人権が保障され、また、社会経済が比較的安定した民主主義国家の一つとして、日本の輝きは先進国の中でも際立っております。
我が国は今、多くの課題を抱えておりますが、終戦の時には想像もできなかったような繁栄を見ることができました。
このような繁栄は、掃海作業という、崇高な使命を果たしていただいた殉職者の皆さまの貴い犠牲なくして、成しえなかったものであります。
ここに集う私どもは、御霊が尊い犠牲によって示された、清廉で無私な精神を範とし、相携え、引き続き、平和国家と心豊かな社会の実現に努めたいと意を新たにしております。
本当にありがとうございました。ご英霊の安らかなご冥福をお祈り申し上げます。
令和元年5月25日 参議院外交防衛委員会 理事 三宅伸吾」

5/19-20
20日午後、高松市の勅使に後援会事務所を開設いたしました。多くの方々より、熱い激励をいただき、心より御礼申し上げます。「稼ぐ力」を取り戻し、品格ある「凛とした日本」を磨くため、一層の精進を重ねて参ります。
今後ともご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。


5/18 (写真)
おはようございます。
赤タマネギの収穫。土の匂いは最高‼️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/13
素敵な必勝祈願の激励状(為がき)をいただきました。笑顔と花束付き。贈呈場所も最高。
元気、さらに100倍。ありがとうございます❗️


5/6(写真)
笑った理由は忘れましたが、素敵なマルシェでした@さぬき市志度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同6日
十二単 着装の儀 @玉藻公園 飛雲閣
まさに凛とした日本。
短い時間ですが、素晴らしさを堪能しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/7
「ゴールデンウィークのハードスケジュール、お疲れ様☺️体調に気をつけて頑張ってね。おうちはしっかり守りました。」
15歳の娘が不在がちの両親のために頑張ってくれました。学生の兄2人のための彼女の手料理。


5/3
こちらの写真を掲載してほしいとの強い要望をいただきました。大変、気恥ずかしいのですが、転載致します。
・・・・・・      ・・・・・・・・   ・・・・・・・・
5/3
まだ春だというのに、すっかり日焼けしてしまいました。
浦安の舞。大好きです。


5/2(写真)
ひたすら歩いて、お話をお聞きします。

・・・・・・・・・・・・・・・・
5/5
浦安の舞に続き、ご英霊に感謝し平和を祈り、放鳥いたしました。@讃岐宮 香川県護国神社

祭文
本日、讃岐宮香川県護国神社において、春季例大祭を執り行うに際し、ご遺族と県民の皆様とともに、恭しく御神前にぬかずき、謹んで御英霊に祭文をささげます。
讃岐宮は、明治維新以来、祖国日本のために、貴い身命を捧げてくださった、香川県ご出身全てのご英霊三万五千七百余りをお祀りしております。
ご英霊におかれては、過去150年余りの間、わが国をおそった幾多の国難に際し、身を挺し、ひたすら祖国の隆盛、同胞の安寧を念じられました。戦場に散り、戦禍に倒れ、あるいは遠い異郷の地で望郷の念を抱きつつ、尊い誠をささげられました。
そのご遺徳は、私たち県民一人ひとりの胸に深く刻まれております。
戦後七十年余り。わが国は平和国家の理念を高く掲げ、文化の香り高い、品格ある民主主義国家として、また、経済大国として、力強い歩みを続け、世界のなかで確固たる地位を築ました。
言論の自由などの基本的人権が保障され、また、社会経済が安定した民主主義国家の一つとして、その輝きは際立っております。
国も、そして、ふるさと香川も今、多くの課題を抱えておりますが、終戦の時には想像もできなかった繁栄を見ることができました。
このような繁栄は、国民すべての不撓の努力の賜物でありますが、これとてご英霊の護国の御神徳によるものと、心からの感謝を申し上げます。
私どもは御英霊が尊い犠牲によって示された、清廉で無私な精神を範とし、相携え、引き続き、平和国家と心豊かな社会の実現に努めたいと意を新たにしております。
本日、この大祭にあたり香川県民を代表して、ご神霊安かれと祈念し、また、我ら百万県民の上に、御加護賜らんことを切にお願い申し上げ、祭文とします。

令和元年5月5日
讃岐宮・香川県護国神社 春季例大祭 委員長 
参議院議員 三宅伸吾

ご挨拶
 讃岐宮・香川県護国神社・春季例大祭を終えるにあたり一言御礼を申し上げます。
 ご遺族の方々には、ご参拝を賜り、誠にありがとうございます。これからも、どうかご健勝ご平安にお過ごし下さるよう、ご祈念申し上げます。
 また、ご来賓の方々には、ご多用の中をご参列賜り、本当にありがとうございました。
皆様方のお陰をもちまして、無事、大祭を執り行うことができました。
 これもひとえに、ご神徳の賜物であり、尊い犠牲によって、我が国の今日の繁栄の礎となられたご英霊もさぞかしお悦びのことと存じます。
 本日の大祭に格別のお力添えを頂きました神前奉仕の祭員の方々、都山流尺八楽会洪風会、実践倫理宏正会善通寺支部の皆様方、特に香川県隊友会善通寺支部の皆様方には、清掃・設営奉仕、受付接待などに格別のご協力を頂き心から感謝申し上げます。
 今後とも、讃岐宮・香川県護国神社に対し、変わりないご崇敬を賜りますよう、お願い申し上げ、甚だ簡単ですが、大祭委員長をしてのお礼のご挨拶といたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/4
新緑に子供たちの声、飛び交う。
令和 すくすく。
いい響きです。

最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ